8月9日の水瓶座の満月についての詳細を、ホロスコープで解説していきます。
水瓶座の満月はどんなパワーを持つ満月なのか?
この動画を見ることで、今回の水瓶座の満月の過ごし方や水瓶座の満月のパワーについて知ることができます。
水瓶座の満月のホロスコープ
まずはじめに、今回の満月は8月9日の16時54分に水瓶座で迎えます。
ホロスコープをみてみると、水瓶座16度、獅子座16度で月と太陽が180度の角度を取っているのがわかります。
満月の月は
1ハウスに滞在しているので、今回の満月は1ハウスの満月ということがわかります。
水瓶座のキーワードは、独創性、革新、ユニークなど。
守護してくれている天体は天王星。
年齢域でいうと、達観した星座で迎える満月。
自分を客観視していく、そんな満月と言えそうですね。
満月の月が位置しているのは1ハウス。
始まりを意味する、自分自身を表すハウスになります。
太陽は7ハウス獅子座に滞在。
同じ7ハウスには、今現在逆行中の水星も滞在。
アセンダントは山羊座で、チャートルーラーの土星は2ハウス。
海王星とピッタリ寄り添う形で牡羊座に滞在。
どちらも逆行中です。
そして、真向かいの火星と、180度の角度で向き合っている配置になります。
ホロスコープ全体を見ると、地のエレメントはアセンダント以外なし。
風と火が強調される配置なので、客観的、でも、心の炎は燃えているような、そんなエネルギー感の満月と言えるでしょう。
みんな違ってみんないい
チャートを見て浮かんだピッタリの言葉は、金子みすゞさんの「みんな違ってみんないい。」
個人的にとても好きな言葉です。
それぞれの個性を、集団の中でどう打ち出していくのか。
もちろん、大きな視点で考えると、ただただ個性を発揮すればいいのか?というと、それもまた違いますよね。
俯瞰して自分を見てみたときに、どんな自分を出していけばいいのか。
私たちは、一人で生きている訳ではなく、様々な集団に属して生きています。
どこに所属するのか?どのコミュニティと関わっていくのか?
も、私たち日本人は、自分で決めて、自分で選ぶことができます。
そのために、自分自身のビジョンを常に見直し、共有していくことが大切なのではないでしょうか?
理想を現実にするためには、夢見る力だけではなく、地に足をつけて行動する力も必要です。
もちろん、夢を見なければ、何も実現することはありません。
見た夢を、どう形にしていくのか?
筋道を立てて考えていく力を伴うことで、理想を現実にしていくことができる。
今回の水瓶座の満月では、地のエネルギーが足りていないため、地に足をつけることを意識して過ごしていくと良いでしょう。
日々の生活の中で、日々の労働の中で、頑張ったご褒美に、人の優しさに触れることができる。
そんな満月とも言えるかもしれませんね。
満月の手放しワーク
今回の満月では、
・こだわりや思い込み
・井の中の蛙になってしまう自分
・みんなに合わせようとする自分
これらを手放すことで、世界を広げていくことができるようになります。
自分らしく、他者と共存していくためにはどうすればいいのか?
自分自身と向き合うことで、新たな価値観と出会える満月になるかもしれませんね。
それでは、素敵な満月をお過ごしください。
最後までご視聴ありがとうございます。こちらのチャンネルでは、毎月の運勢や占いスピリチュアル