ヴェーダ数秘ルノルマンカード講座カードの解説編34・魚の概要部分についてのお話をしていきます。
まずは動画でチェックしたいという方は、以下よりご覧いただけます。
34・魚
もし今、あなたの心に「もっと自由に、豊かに生きたい」という願いがあるなら…このカードが出た時はチャンスです!
魚たちが自由に泳ぎながら繁栄するように、あなたの人生にも「豊かさの波」が押し寄せようとしている暗示。
それはお金だけにとどまらず、人間関係や心の満足感といった、あなたにとって本当に大切な「満ち足りた感覚」かもしれません。
「魚」はスピリチュアル的に何を象徴する?
スピリチュアルな世界で「魚」は、繁栄・流動性・豊かさの象徴。
魚は群れをなして増えていく生き物。その様子から、「お金が増える」「人との縁が広がる」「心の豊かさが循環する」といった意味が込められているのです。
ルノルマンカードにおいて「魚」は、おもに物質的な豊かさ──とくに「お金」にまつわるメッセージを持つカード。
ですが、それだけではありません。このカードが出るときは、あなたの中に眠る「豊かさの感覚」が目覚め始めているというサインなのです。
ヴェーダ的には、魚は「精神性」や「不安定さ」をも象徴します。
水の中を泳ぐ魚は、状況に応じて形を変え、臨機応変に生きていますよね。
そのことから、「流れに乗る」「変化を受け入れる」「揺らぎながらも前に進む」ことが、魚のスピリチュアルな力だと解釈できるのです。
また、数秘で「34」は、分析力・洞察・内省を示します。
これは、ただ豊かさを追い求めるのではなく、「本当に大切なものって何だろう?」と自分自身に問い直すタイミングでもあるということ。
つまり…「魚」は、目に見える豊かさと、目に見えない満足感の両方を手に入れるためのサインなのです。
「魚」のカードが伝えるメッセージ
「魚」のカードは、あなたに「豊かさの波”がやってくるよ!」という嬉しいメッセージを伝えています。
具体的には、次のような出来事が起こる予兆かもしれません:
・お金や収入のチャンスが巡ってくる(臨時収入、昇給、副収入のスタートなど)
・人との関係性がスムーズに流れ出す
・実りの多い「出会い」や「学び」が始まる(人生を変えるような人や本との出会いなど)
・心に余裕が生まれ、日常が豊かに感じられるようになる
また、「魚」は「流れ」や「循環」を象徴するため、停滞していた物事が動き出すサインでもあります。
「今まで頑張ってきたことが実を結び始める」
…そんな実感が得られることも多いでしょう。
「魚」のカードが出た場合のアドバイス
☆自分にとっての「豊かさ」を見直してみよう
魚のカードが出たとき、「何を豊かと感じるか?」という問いはとても大切です。
お金? 時間? 心の平穏? 自分にとっての豊かさを明確にすることで、引き寄せるパワーがぐんと高まりまるでしょう。
☆お金の流れを「滞らせないこと」がカギに◎
魚は常に泳ぎ、流れ続けます。お金も、使う・回す・与えることで循環します。
必要以上に貯め込まず、「気持ちよく使う・渡す」ことで、また新しい豊かさが巡ってくるでしょう。
☆人との関係においては「柔軟性」を大切に
魚のように、状況や相手に合わせて柔軟に対応する姿勢が、良縁やチャンスを運んでくれます。
「こうあるべき」にとらわれず、自然体で関わるのが吉◎
☆水辺に行くと運気アップ♪
海、川、温泉、水族館、プールなど、魚や水に関する場所に足を運ぶことで、直感が冴え、豊かさの流れに乗りやすくなります。
財布やクレジットカードの整理・浄化もおすすめアクション。
まとめ
【34・魚】のカードは、「豊かさはあなたのすぐそばにあるよ」という宇宙からのやさしいメッセージです。
ただの金運だけでなく、心の余裕、人とのつながり、満たされる感覚…そうした「本質的な豊かさ」に気づくことで、あなたの毎日はキラキラと輝き始めるでしょう。
流れに乗って、あなた自身の「豊かさの海」に飛び込む準備を始めましょう。
▪️▪️▪️▪️最後にご案内▪️▪️▪️
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
魂術協会の「ヴェーダ数秘ルノルマンカード」はいかがでしたでしょうか?
実際の講座では、一歩踏み込んだヴェーダ数秘ルノルマンならではの読み方についてをお伝えしていきます。
また、実践型の講座のため、講座を終える頃には皆様カードを読めるようになりますので「鑑定できるようになりたい」と思われている方にはとてもおすすめの講座になります。
こちらをお読みいただき、「ヴェーダ数秘ルノルマンカード」を学んでみたい、読めるようになりたいと思われた方は、魂術協会のLINEにご登録いただければと思います。
ヴェーダ数秘ルノルマンカードについて、表には出していない情報も得ることができます。