ヴェーダ数秘ルノルマンカード講座カードの解説編19・塔の概要部分についてのお話をしていきます。
まずは動画でチェックしたいという方は、以下よりご覧いただけます。
19・塔
私たちが生きるこの世界には、さまざまな「場所」が存在します。
学校、会社、駅、スーパー、デパート、図書館、神社仏閣などなにか歴史ある建物…etc、そこには人々の思いや歴史が積み重なっていますよね。
【19・塔】のカードは、そんな「場所」や「体制」を象徴し、今のあなたに必要な自立や「組織との関わり方」を教えてくれます。
「塔」はスピリチュアル的に何を象徴する?
スピリチュアルの世界で「塔」は、【安定した基盤】【社会との関わり】【自立】を象徴します。
そびえ立つ塔は、力強く、堂々と空へ向かっていくもの。
このことから、自己確立、自信、リーダーシップといった意味も。
また、魂術ヴェーダの観点では、「塔」は【リーダーシップ】や【自信】とも結びついています。
つまり、このカードは「あなた自身がしっかりと立ち上がるときだよ」というメッセージでもあるのです。
また、数秘で「19」は【スタート】【能動的な行動】【開拓】【自立】を意味します。
過去のしがらみや古い価値観に縛られるのではなく、自分らしく未来を切り開いていく力が必要とされているよというメッセージ。
その一方で、「伝統」「歴史」「保守的」というキーワードも持つため、急ぎすぎず、今ある環境やルールを尊重しながら進むことも大切です。
「塔」は決して孤立を意味するわけではありません。
しっかりと自分を持ちながら、必要な場所や組織に根を張り、社会の中で力を発揮していく…そんなスピリチュアルな成長のプロセスを象徴しているのです。
「塔」のカードが伝えるメッセージ
【19・塔】のカードが現れるとき、あなたの人生にはこんな出来事が訪れるかもしれません。
・会社や組織、学校などとの関わりがクローズアップされる
・地位や立場が確立される
・安定した環境に身を置くことになる
・歴史や伝統を重んじる場面に出会う
・自立や責任を求められる立場になる
・高い目標を掲げたくなる
たとえば、昇進や異動、転職のチャンスが訪れたり、大きなプロジェクトを任されることがあるかもしれません。
また、見晴らしの良い場所、城や古い建物を訪れる機会が増えるなど、シンボリックな出来事も起こりやすくなるでしょう。
注意したいのは、「がんじがらめになる感覚」を覚えやすいこと。
組織やルールに縛られすぎて、自分らしさを見失わないようにすることが大切です。
塔の中に閉じこもるのではなく、塔の上から広い世界を眺めるような、開かれた心でいることがポイント!
「塔」のカードが出た場合のアドバイス
☆自立した視点を持つ
誰かに頼るだけではなく、自分自身で考え、行動する力が求められています。
一歩引いて全体を見渡す冷静さを持ち、自分で道を切り開いていきましょう。
☆組織やルールを尊重する
今は、周りのルールや決まりを大切にすることも必要な時期です。
「古いから」と軽んじることなく、歴史や伝統に敬意を払いましょう。
その中で、あなた自身の役割や輝きが見つかるはずです。
☆孤立しないよう意識する
塔のカードは「孤高」のイメージも持っていますが、一人で頑張りすぎないことも大切です。
信頼できる人たちとつながりながら、自立と協力のバランスを取っていきましょう。
☆ 高い目標を持つ
塔のてっぺんを目指すように、あなた自身も高い理想や目標を持ってOK〇
今のあなたには、それを実現できる力が備わりつつあります。
夢を大きく描いて、自信を持って進んでいきましょう。
まとめ
【19 塔】のカードは、「社会の中での自立」「安定した基盤」「自信とリーダーシップ」をテーマにしたメッセージを届けてくれます。
しっかりと自分の軸を持ち、同時に周囲との調和も忘れずに歩んでいきましょう。
高くそびえる塔のように、あなた自身の未来も、力強く、堂々と切り開かれていくはずですよ。
▪️▪️▪️▪️最後にご案内▪️▪️▪️
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
魂術協会の「ヴェーダ数秘ルノルマンカード」はいかがでしたでしょうか?
実際の講座では、一歩踏み込んだヴェーダ数秘ルノルマンならではの読み方についてをお伝えしていきます。
また、実践型の講座のため、講座を終える頃には皆様カードを読めるようになりますので「鑑定できるようになりたい」と思われている方にはとてもおすすめの講座になります。
こちらをお読みいただき、「ヴェーダ数秘ルノルマンカード」を学んでみたい、読めるようになりたいと思われた方は、魂術協会のLINEにご登録いただければと思います。
ヴェーダ数秘ルノルマンカードについて、表には出していない情報も得ることができます。