ヴェーダ数秘ルノルマンカード講座2枚引き編「8・棺 × 22・道」のカードの2枚引きのリーディングについてのお話をしていきます。
まずは動画でチェックしたいという方は、以下よりご覧いただけます。
8・棺 × 22・道
「なんとなく気が重い」「もう限界かも」
そんな違和感を覚えている時に出やすいカードの組み合わせ。
このペアは「そろそろ手放すとき」「潮時ですよ」と知らせています。
8・棺は「終わり」「整理」「生まれ変わり」を象徴。
一方。22・道は「重要な選択」「運命の分かれ道」を意味します。
つまりこの2枚が並ぶとき、あなたは「古い扉を閉じ、新しい扉を開くタイミング」に差し掛かっているのでしょう。
怖さよりも、閉じることで得られる解放感に目を向けて!…それが棺×道のメッセージです。
では、詳しく見ていきましょう。
終わりは「未来を空けるスペース作り」
棺のカードは「潮時」や「整理整頓」の意味があります。
押し入れの奥に積んだままの段ボールや、いつか着るはずの服。放置すればするほど場所を取って、他のものが入らなくなりますよね。
人生も同じで、もう役目を終えたものを抱え込むと、新しい流れが入り込めません。
仕事であれば、惰性で続けている案件や環境。
恋愛であれば、情熱が冷めているのに惰性で続いている関係。
「棺」「終わらせる」という言葉からネガティブな連想をする方も多いかもしれませんが、決してそうではありません。
「終わらせる=失う」ではなく、「終わらせる=新しい可能性を空ける」と前向きに捉え直すことが大切です。
選び直す覚悟が運を動かす
22・道は「重要な決断」「進路の分岐点」を意味しています。
このカードが出た時は、「なんとなく続けている」状態から抜け出す勇気こそが運気を動かす時期!
・ずっと続けているけれど苦しい習慣をやめる
・気が進まない人付き合いを整理する
・転職・引越しなど環境を変える
これらの選択は一見リスクが大きく見えますが、実は「選ばないこと」のほうが停滞のリスクを招きます。
Googleマップに行き先を入れなければ、ただ同じ道をぐるぐる回るだけ。
目的地を設定すれば遠回りでも案内が始まるよ…道のカードはそんなイメージです。
恋愛なら「執着を手放したときに出会いが動く」
恋愛において棺は「一区切り」を、道は「選び直し」を示します。
惰性で続く関係や、過去の恋に執着している場合は、いったん心の整理を。
執着を手放すと、びっくりするほど早く新しい縁が現れるでしょう。
・連絡が途絶えている元恋人を追いかけ続けるより、自分の時間を楽しむ
・別れを受け入れることで、より深い愛を持った相手が現れる
・問題を見て見ぬふりせず、本音で話し合うことで関係が再生する
…このように、恋の「終わり」は愛情の欠如ではなく、次の愛の入り口なのです。
すがり続けるよりも、一旦リセットすることで二人の関係性に新しい可能性が見えてくることもあるでしょう。
仕事・金運なら「方向転換のチャンス」
棺×道のペアは仕事や金運でも「見直し・軌道修正」を勧めます。
「やり方が古い」「時間だけが奪われている」と感じるなら、方法や環境を切り替えるタイミングです。
・長年のプロジェクトから手を引き、新しい案件にシフト
・職場環境に区切りをつけて転職する
・家計の中でムダを整理し、資金の流れを変える
勇気ある撤退や決断は、むしろ収入アップや効率化に繋がります。
棺は「余計なものを削ぎ落とす」、道は「選択が運を決める」…ゆえに、このペアが出た時は「改革の合図」。
今こそ、勇気ある決断を!とカードがあなたにエールを送っているのかもしれませんね。
まさに、背中を押されている状況です。
魂レベルで読む「棺 × 道」
ヴェーダの観点では、棺は「試練・カルマの監督者」、道は「欲や内なる悪魔」という意味を含んでいます。
これは、「自分の本音を偽り続けていないか?」という問いでもあります。
ちょっとドキッとしますよね。
本当は終わらせたいのに、周囲の期待で続けていないか?
打算や恐れで選んで、本当にやりたいことを避けていないか?
魂はいつでも、あなたにとっての「純粋な方向」を知っています。
棺は不要な執着を浄化し、道は新たな可能性への扉を開く。
「終わらせることを恐れないで」というメッセージは、あなたの魂を本来のルートへ戻すための導きとも言えるでしょう。
まとめ~終わりはスタートライン~
8・棺 × 22・道は、
・潮時を見極める勇気
・自分で選び直す覚悟
・新しい道を信じる心
この3つを促すペアです。
ピンと来たら、終わらせる。
怖さよりも、身軽さや解放感に意識を向けて!
この2枚は、「終わり」はゴールではなく、未来へのスタートラインだと教えてくれるでしょう。
勇気を持って古い扉を閉めるあなたに、新しい景色が必ずひらけてきます。
▪️▪️▪️▪️最後にご案内▪️▪️▪️▪️
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
魂術協会の「ヴェーダ数秘ルノルマンカード」はいかがでしたでしょうか?
実際の講座では、一歩踏み込んだヴェーダ数秘ルノルマンならではの読み方についてをお伝えしていきます。
また、実践型の講座のため、講座を終える頃には皆様カードを読めるようになりますので「鑑定できるようになりたい」と思われている方にはとてもおすすめの講座になります。
こちらをお読みいただき、「ヴェーダ数秘ルノルマンカード」を学んでみたい、読めるようになりたいと思われた方は、魂術協会のLINEにご登録いただければと思います。
ヴェーダ数秘ルノルマンカードについて、表には出していない情報も得ることができます。